馬並さんのひとりごと

馬並さんがいろんなことについて何気なく語るBlog。

テレビ画面を見てラジオの実況を聞く

今日のCBCテレビのナイター中継の副音声はCBCラジオドラゴンズナイターをそのまま流すという中継。

解説は山田久志さん、実況は高田寛之アナウンサーである。

中身については、中日チームがしょっぱい試合をしているので、風呂に入る前にさらっと見ていたが、あっさり3点目を取られた。(現在試合はD0−4YS)

テレビを見ながらラジオ音声を聞くというのは、基本的にAMでは難しい。一昔前の同時に流れるテレビ・アナログでも、ラジオにノイズが走るからだ。

ノイズが走ったラジオと言うのは聞くに堪えないので、基本的にラジオを切りたくなるが、テレビがデジタルになった現在、テレビ側に時差があるので、ラジオで打ったと言ってから、視認できるまで数秒かかることになる。

ワタシの場合、テレビ画面でラジオ実況と言うのは、2006年から競馬中継でなっているが、こちらはグリーンチャンネルを導入したときに変わったものである。グリーンチャンネルで流れている画面はJRA公式のもの、山口シネマが撮影し、ラジオNIKKEIの実況。そう、短波ラジオを使ったのと同じ形であるが、それ以前、三重テレビ東海テレビテレビ愛知で見ていたときから短波ラジオを併用して聞いていた。

短波という特性上、聞き取りにくいことが多々あるので、最近はラジオではほとんど聞かずだったが、昨年夏からradikoで、午後はグリーンチャンネルに…ということ。

実況については、以前何かで聞いたが、ラジオNIKKEIの実況はカメラを誘導する役割とのこと。他局はカメラで追ったものをしゃべるということなので、かなりスタンスが違うか。

たしかに、昨年の実況マスターズ(福島競馬で行われた昔のテレビ・ラジオの実況アナウンサーが交代でしゃべるイベント)で、実況スタイルはテレビの人とラジオの人で大きく違っていた。

変わって今回。

モニターとラジオ実況はまるっきりあっていない。当然である。

テレビがしゃべっているのでそっちになっている。わかりやすいと言えばわかりやすいけど、ちょっと競馬とは違うかな。

解説者の喋りがある分だけ。