馬並さんのひとりごと

馬並さんがいろんなことについて何気なく語るBlog。

各地の乗り回し事情

これまでいろんなところでバスとか電車の乗りまわしをした。

昨日も名古屋の市バスを乗り回してたわけだが…。

ここで、各地の事情を書きとめておきたいと思います。

あくまで馬並さんの雑感なので、これに当てはまらないかもしれませんが…。

名古屋市交通局

ドニチエコキップを使用する。大人600円。

東山線が4〜5分間隔、名城線が5〜10分間隔、名港線鶴舞線桜通線が10分間隔。

バスは系統はたくさんあるのだが、本数はわりと少なめ。乗り継ぎはうまく行くことがある反面、失敗すると大待ちする危険もはらんでいる。

スタートは藤が丘駅が多いのだが、大曽根駅や栄駅からのスタートもある。あくまで気分次第。

厳しいのは、名古屋市内を走っている名鉄とかJRに乗れないこと。

名鉄

まる乗りワンデーきっぷを使用する。大人3000円。

路線網が広いので、1日で乗りつぶすのはまず無理。エリアを決めて回ることになる。ただ、鉄道だけなのでいわゆる(バスによる)ショートカットが現金(もしくはカードなど)になることが厳しい。

豊橋鉄道

現在は電車・バス・市電が1枚で使えるという1日乗車券は発売になっていない。

電車線(渥美線:新豊橋三河田原、1100円)と市内線(駅前〜赤岩口・運動公園前、400円)で別々に売っている。

バス線は1日乗車券の設定なし。

豊橋駅から放射状になるので、両方の1日乗車券を持って…ではあまりお薦めしない。

現金でバスに乗るならまだいけるかもしれないが、バスの本数が弱い気がする。

岐阜バス

岐阜市内均一区間限定で、530円で販売。

この区間に関して、走っているバスの台数はメチャクチャ多い。うまく乗らないと思っている方向と違うところに連れて行かれる。

均一区間はわりと遠いところまで設定されているが、乗れないバスもある。

遠州鉄道

電車線、バス線共通で1500円。ちょっと高い設定になっているが、ほとんどの路線に乗車できる。

1路線の本数も多いので、さほど心配する必要はない。ただ、名古屋からの移動が難点で、新幹線では実質1時間に2本、在来線では時間がかかりすぎるなど、難点は多い。

たまにはいいんだけどね。

◆大阪

こちらも新幹線移動になるので、移動の交通費は厳しいものがあるが、到着してしまえば、ネタには苦労しない。

大阪市交通局の1日乗車券(850円、ノーマイカーデーは600円)とかで乗れるが、ワタシとしては大阪周遊パス(大阪エリア版:2000円)をお薦めする。

大阪市内の阪急・阪神(尼崎まで)・近鉄・京阪・南海(堺や中百舌鳥まで)にも乗車できる。

時間が取れるときは、スルッとKANSAIの2Dayチケットで広範囲に回ってしまいます。

こんなところかな。