馬並さんのひとりごと

馬並さんがいろんなことについて何気なく語るBlog。

書き始めて1周年

「馬並さんのひとりごと」は今日7月24日で丸1年になりました。

パチパチパチ

自分でも「よー続いたわー」という感想です。

某所のBBSで紹介されて、作っちゃったというのがスタート。

ネタとしてはじめて書いたのが2004年秋場所予想番付。

いまはもうやってない。

そういえば、紹介なされた人、ブログは残ってるんだけど、wikiにも手を出してるな。

3年B組金八先生の評論を書いたり、加藤家へいらっしゃい最終回の感想だの、ドラマにも手を出した。

スポーツは競馬・競輪とか野球。オリンピックやサッカーも書いたなあ。ジャンル間違ってると思うけどむやみやたらに増やせないから、我慢してね。

相撲の展望、総括もし始めたけど、最近相撲の中継そのものが見られない状況になりつつあるから、どうにかしないといけないなあ…。

少なくとも千秋楽は中継を見なくては…って思ってるし。

ほら、最後の。

競馬のレース回顧のほうが楽だ。

写真も用意してということで着ぐるみをケータイで撮影して送るパターンが出てきた。でも、ワタシのケータイ、1メールの重さが6kbまでなのね。

下手をすると圧縮されて、1つファイルが新しく作られたりします。(迷)

150枚になりました。

最近は鯖の重さと戦っています。

別に重いからプンプンとTeacupに言っているわけではありませんが、重いと更新もできないのね。

ご覧になられていらっしゃる方にも迷惑をおかけしています。

申し訳ございません。

2年目に入りました。

読み応えがないかもしれませんが、今後とも「馬並さんのひとりごと」をよろしくお願いいたします。