馬並さんのひとりごと

馬並さんがいろんなことについて何気なく語るBlog。

放送

radiko全国配信スタート

パソコンやスマートフォンでラジオ番組がそのまま聞けるradiko。 東海圏で試験放送が始まってからはそうサービス開始を気にすることはなかったものの、今回、気になるリリースが出たのでブログエントリーする。 4月2日の正午から岩手、宮城、福島など11…

NHK大相撲中継

このブログの相撲カテゴリを書くためになくてはならない材料であるNHK大相撲中継。 毎場所、初日から千秋楽までどんなに短くても17:05から18:00まで総合テレビでやっているが、BS1の102chでは13:00から総合テレビ放送開始時刻までの放送で、下位の取組…

中学生日記 終了

NHKニュース(名古屋)にこんなのがあった。 中学生日記 50年の歴史に幕 …という項目だけ見ていてもなんだが、要約するとNHKの新年度編成で新番組が組まれて、中学生日記が終わるということだ。 中学生日記。 現在はEテレで放送されていて、金曜日…

KBS京都創立60周年

KBS京都が60周年だったらしく、調べていったらつボイノリオさんが一部公開生放送をやり、全編ustream中継するだそうなので、ワタシも実はではあるが一部聞いていた。 ただ、気がついたのが途中だったので、本当に途中からしか聞いていないのだが、ハイ…

クライマックスシリーズ中継

プロ野球のクライマックスシリーズは両リーグとも昨日までに終わり、パリーグはソフトバンクホークスが、セリーグは中日ドラゴンズが勝ち、ともに1位でシーズンを終えたチームが勝ちあがることになった。 特にソフトバンクホークスは、終盤の盛り上がりのた…

クライマックスシリーズ 大人の事情

2週間遅れているプロ野球もいよいよクライマックスのファイナルステージまで来た。 セリーグは中日とヤクルトがナゴヤドームで日本シリーズへの進出権を争う。 ガッツポーズ効果か、ビニール傘で振り回すかどうか。 さて、今回の放送。 地上波とNHKBS…

東日本大震災 NHK報道を検証してみる

東日本大震災から7ヶ月が経った。 津まつりでのNHK会館公開で、東日本大震災のNHK報道についてパネル展示をしていたので、じっくり見学することにした。 午後2時46分に緊急地震速報が流されてから、地震が発生。 最初は過小評価されていたそうで、…

ケーブルテレビ

新BSが始まるので、ここでさらりと馬並さんの環境に直接関係がある、ケーブルテレビ局のチャンネル編成について書き記してみた。 1つのテレビだけで一番チャンネル数が多いデジタルAコースに入っていて、チャンネル数は80を超えるらしい。 そのうち見…

新規BS 10月1日放送開始

BSアナログ放送が7月24日に終わったので、空いた帯域を使って8事業者、12チャンネルが10月1日より本放送をスタートさせる。 馬並さんに関係する部分では、放送大学学園、FOXbs238が1年間無料放送することぐらいしか関係がないが、その他の部分で…

NHK受信契約終了が9万件

テレビのデジタル移行から1ヶ月が経過し、馬並さんの家ではアンテナが落下するなどして視聴が困難になる時期があるなどしたが、あえて、デジタル対応しなかった家もあるなどし、NHKの受信契約終了が9万件あると会長会見であった。 これに関しては、どさ…

ラジオ 民間放送開始60周年

9月1日は民間放送がラジオ放送を開始した日。 昔の人の言葉を借りれば、民放がNHK島に敵前上陸した日であります。 60年前の9月1日、中波放送局、CBCラジオが午前6時30分に、新日本放送(現在の毎日放送)が正午に放送開始した。(東京はラジ…

アナログ放送終了

地上アナログ放送は正午で通常の放送を終了し、最後のお知らせ画面(ブルーバック)に変わりました。 これで日付が変わるときには、砂嵐に変更になります。 新聞のテレビ欄は、Gコード対策されなかった(というより、Gコードがデジタルでは使えない)ので…

大相撲中継

いろいろ不祥事があったので、本場所開催は半年振り。 魁皇が連敗スタートとか何か時天空がけたぐりして盛り上がらなかったとかいろいろあるが、とりあえずは懸賞も再開された本場所である。 その間にNHKはデジタル化を控え、BS波を2波に再編し、地上…

アナログ放送終了 あと19日

アナログ放送が終わるまであと19日。 馬並さんの自宅では、デジタル化が「ほぼ」完了し、24日の正午を待つだけだが、ワタシのビデオデッキがアナログなので、壊れてVHSの再生専用になっていることからアンテナ線をデッキから抜いた。 ワタシの場合、…

まもなくアナログ放送終了

6月24日。 地上放送(一部地域除く)、BS放送ともに7月24日正午を持って終了いたします。アナログテレビをお持ちのかたは、この日以降テレビがご覧いただけなくなります。デジタル放送受信の早めのご準備をお願いいたします。 聞いた話ですと、16…

グリーンチャンネル「中央競馬中継」リニューアル

JRA公式の映像を使って、馬並さんも5年にわたり愛用しているグリーンチャンネルの競馬中継。 3場開催のときは、東と西にわけ、パドックから本馬場入場、レースと流してくれているが、馬並さんは全レース視聴組で、チャンネルをいろいろ変えて見ています…

教育テレビからEテレに

現在、リモコンID2番はNHK教育テレビで設定されているが、6月1日から「Eテレ」と変更すると発表になった。 NHKサイトを見ていたが、見当たらなかったので、共同通信の記事を引っ張らせてもらうが、平成10年度から導入して、もっと愛着を持って…

rajiko 中京地区で試験配信スタート

radikoがスタートするブログ記事は以前いたしましたが、この度、中京地区の開始日が発表されましたので、改めてお知らせします。 リリース:http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20110323_001_pressrelease.pdf プロ野球スタートとともにradikoでも思ったので…

ACジャパン

東北関東大震災の発生から1週間が経過した。 民放は夜の時間を中心に通常番組に戻り始めたが、コマーシャルの出稿は大部分がまだ自粛したまま。 民放の場合、CM時間に入れるものがないとACジャパン(旧:公共広告機構)のCMで穴埋めされるのですが、…

東北関東大震災報道を見て

東北関東大震災(注:NHK表記)も発生から3日目を迎え、テレビの体制も一部で元に戻るなどそろそろ被害にあった地域を除いて普通に戻りつつあるのかなという感じがする。 事実、ワタシのTL上に流れてくるツイートも、少しずつ変化が見え始めています。…

radiko 名古屋地区でまもなく試験配信

中日新聞にradikoの記事が掲載されていた。 実験配信が3月下旬にも始まるとのこと。 パソコンやスマートフォンを使って雑音なしでほぼすべての番組(一部例外がある)を聞けるというサービス。関東や関西では既に実施されている。 名古屋地区では、CBCラ…

ボール・ストライク・アウト

昨年は審判のコール方法がボール、ストライク、アウトの順番に変更となったが、スコアボードの表記は広島と横浜だけが変更になっていた。 なので、プロ野球中継ではストライク、ボール、アウトの順に表記、実況されていた。 そして2011年。 ホームグラウ…

BSイレブン競馬中継 レビュー

1月5日の中央競馬の開幕から「BSイレブン競馬中継」が放送されている。 地上波U局の放送を終わらせてまで、BS全国1波ということで、放送が開始された。 放送時間は他局(BS)に迷惑をかけない時間に設定されている。 ・第1部 12:00〜14:30(日曜…

NHK大相撲中継

現在の大相撲中継、生中継は3時15分ごろから総合テレビで、BS放送はBS2で午後1時から放送されている。 このほど、3月28日から行われるNHKの新年度編成が発表されたが、BSが2チャンネル編成になるからか、BS放送が地上波の難視聴地域のフ…

年末、正月のテレビ

年末年始。 長い時間放送されるテレビがたくさんあるんですが、馬並さんほとんど見るものがありません。 困っています。 年末はM1見ませんでした、紅白見てません、笑ってはいけない結局ときどきしか見ませんでした、池上さんも見てないです。 年始も馬や…

2011年の競馬中継

来年1月からBS11で「BSイレブン競馬中継」がスタートする。 先日、JRAから番組内容について、発表があった。 BS11競馬中継:http://www.jra.go.jp/news/201012/120603.html これは当ブログで一度読んだ…という人もいらっしゃると思いますが、…

CS HD化

うちのケーブルテレビ、12月1日から一部チャンネル(16チャンネル)でHD放送がスタートした。既存の2チャンネルを含めると、18チャンネルで見られるそうだ。 (既報) SDで放送しているチャンネルのプラス10をすれば、HD放送を見ることがで…

週刊こどもニュース 終了

NHKで放送している「週刊こどもニュース」が12月19日を持って終了になるとyahooのトピックスで上がっていた。 (NHKの総局長会見とかリリースは上がっていない) 各紙書いているが、毎日が「発展的解消」、読売が視聴者層の相違、産経が「見てる人…

日本シリーズ第5戦

日本シリーズも5千メガ戦目が行われている。 試合の経過だとか愚痴だとかは、結果を含めてすべて省略させていただくことにします。(シリーズ終了後にでも…) ワタシのタイムラインを見ていると、怒ってる人がいるので、どうも…。 うーん。 今日のカード、…

改編期のテレビ番組

テレビ局にとって4月と10月はいわゆる新学期、改編というものである。 新しい番組が始まり、数字が取れない番組はてこ入れされ、ドラマは新作が流され始めるという季節である。 (ドラマは3ヶ月周期が中心ではあるが) 最近、ワタシ自身テレビからほとん…